皆さん、施設内研修は充実しておりますか?
- 研修に出したいが、まだコロナ禍が心配で外出控えをしている
- 人材不足で研修企画を立てられない
- どんな研修や資料を揃えていいかわからない
という声はありませんか?
研修をすることのメリットは重々承知でも、研修どころでない施設も多いのではないでしょうか?
そこで、当会では、現場の皆さんのお役に立つ施設内研修を企画してみました。
研修の特徴
- 勤務に影響が出ないような60分企画
- 多くの職員が受講できるWeb配信
- 施設内の多くが受講できるようなWEB配信
- 継続的に学べるシリーズ編
- 見逃し配信により全員が学ぶ機会が持てる
- 自分たちに合った内容の選択
- 多様化を大事にしたいろいろな事例の紹介
- こんな研修が欲しいという要望より、タイムリーに実践(どんどんご意見をください)
学びを深めることで、専門性が高まり、「地域で愛される施設」づくりのお手伝いをさせていただきます。
2023年個別研修計画① ユニットケアの基本を知ろう! | ||
---|---|---|
繰り返し学ぶことで理解が深まることがあります。 入居者の暮らしの継続を支援するユニットケアの実践をしている方々。 しようと計画を立てている方々。 まずは、基本を確認してみませんか? これでよかったという安心感で、明日のケ […] 詳細をみる |
健康マネージメントを考えよう! | ||
---|---|---|
施設は、重度化傾向が増し、未曽有の感染症等で「今までは…」という言葉が通用しない事態も増えてきました。施設が「暮らしの継続の場」であるためには、入居者と支える人がまず健康であり、生きがいや役割を発揮できる仕組みが必要です […] 詳細をみる |
指導者・リーダー向けの研修 | ||
---|---|---|
調整中 詳細をみる |
24H シートを知る研修 | ||
---|---|---|
調整中 詳細をみる |
ユニット型施設でない施設の個別ケア研修 | ||
---|---|---|
調整中 詳細をみる |